はこぽすご利用方法
買取キット内容
ダンボール
お申込み者・ご依頼主控え
ゆうパック着払い伝票
緩衝材
※お申込時にご選択頂ければ買取キットに同梱いたします。
※1回の受付に付き、ダンボールはおひとつのみとさせて頂きます
※梱包用テープはお客様でご用意ください。
梱包について
ダンボールの大きさと目安
はこぽす専用ダンボール
- 縦
- 38.5cm
- 横
- 27.5cm
- 高さ
- 14.2cm
◎容量の目安
- Tシャツ20枚分
- カメラ・パソコン
- ※ダンボールサイズや色が上記と若干異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ※お送りしている、「はこぽす専用のダンボール」を必ずご使用ください。
梱包時の注意点
①お品物を梱包し蓋を閉め、「ゆうパック着払い伝票」を台紙から剥がし、ダンボール上部に貼り付けてください。
割れ物の梱包について
※特に食器類等で荷受け時に破損しているケースが発生しております。
お客様の大切なお品物となりますので、割れ物をお送りいただく際は、下記の梱包方法を十分にご参照ください。
ダンボールに梱包する時のご注意
食器や電化製品をお送りいただく際には、下記をご参照ください。
STEP1.
ダンボールの底面に緩衝材や紙を隙間なく敷き詰めます。
STEP2.
お品物を中心に置き、周りの隙間に緩衝材や紙を詰め、お品物が中で動かないようにしっかりと固定します。
STEP3.
皿は立てて、コップや茶碗は伏せて入れます。
お品物とお品物の間には緩衝材を入れ、お品物同士が直接触れないようにします。
STEP4.
蓋に「割れ物注意」シールを貼り、「ゆうパック着払い伝票」の備考に、「割れ物注意」と記載ください。
- 重ねて入れる際は、上段に軽いものを乗せてください。
- 重心が偏らないように、均等に入れてください。
- 新聞紙の使用は汚れの原因となりますので、使用しないでください。
- お品物に直接テープが付かないよう、ご注意ください。
- 1箱の重量は25kg以内でお願いいたします。
- 緩衝材を過度に詰め込みすぎると破損の原因になります。お品物が動かない程度を目安に適量ご使用ください。
グラスの包み方
STEP1.
緩衝材をグラスの足に巻きつけます。
STEP2.
グラスを十分に包める大きさの緩衝材で、グラス全体を筒状に巻きます。
STEP3.
グラス底面部分の緩衝材を内側に折り曲げ、ズレないようにテープでしっかりと固定します。
グラス上面は緩衝材を折り曲げ、隙間ができないよう内側に入れ込みます。
取っ手があるもの
取っ手のあるものに関しては、取っ手部分を緩衝材で包んだ後、全体を包みます。
(例)ワイングラス、徳利、ガラス瓶、マグカップなど
※カップ&ソーサーは別々に梱包してください。購入時の箱があれば、そちらに梱包してください。
皿・プレートの包み方
STEP1.
皿を十分に包める大きさの緩衝材を用意します。
皿は一枚ずつ包みます。
STEP2.
皿に緩衝材を巻きつけます。
STEP3.
皿全体を筒状に巻き、ズレないようにテープでしっかりと固定します。
STEP4.
両端を折り曲げてテープでしっかりと固定します。
その他の包み方
土鍋などの陶器類は、蓋と鍋の間に梱包材を挟み詰めてください。
はこぽす(宅配ロッカー)操作手順
ロッカーの種類
ロッカーの機種により操作手順が異なりますので、対応機種の操作手順をご確認ください。
フルタイムロッカーの操作手順
※画像をクリックすると拡大します。
-
1.発送メニュー選択
はこぽす(ロッカー)のタッチパネルにてにて、はこぽすメニューの「荷物の発送」を押します。
-
2.お問合せ番号を入力
ゆうパック着払い伝票に記載の「お問い合わせ番号」を手入力よりご入力ください。
-
3.ロッカーを選択
箱詰めしたお品物を預けるロッカーを選択してください。※1つのロッカーにいれられるのは、1箱のみとなります。
-
4.お品物を入れる
お品物のお預かりを確認するため、必ず赤い○印のセンサーの上に置いて、扉をしっかり閉めてください。
-
5.受領証明書をお受取ください
受領証明書は、タッチパネル画面の左下にある受取口より発行いたします。お取引完了まで大切に保管してください。
-
6.操作を完了してください
「発送終了」を押し、操作を完了します。
※ [発送終了]の押し忘れにご注意ください。
フジロッカーの操作手順
※画像をクリックすると拡大します。
-
1.はこぽす画面操作の開始
はこぽす(ロッカー)のタッチパネルにてにて、画面をタッチし操作を開始してください。
-
2.発送メニュー選択
はこぽすメニューの「荷物の発送」を押します。
-
3.お問合せ番号を入力
ゆうパック着払い伝票に記載の「お問い合わせ番号」を手入力よりご入力ください。
-
4.お品物を入れる
空きボックスの扉が自動で開くので、箱詰めしたお品物を、赤い○印のセンサーの上に置いて扉を閉めます。
-
5.受領印を押印してください
操作パネル右下の受領印口にご依頼主控を差し込み、[押印]を押します。
-
6.操作を完了してください
捺印結果を確認し、問題なければ[OK]を押します。もう1度捺印する場合は、「再押印」を押します。
はこぽすご利用に当たっての注意事項
ご利用前にご一読ください。
- 1 以下のものはゆうパックで送ることはできません。これらのものが入っていると見受けられるゆうパックについては日本郵便は引受をお断りし、ゆうパックをお返しします。
- (1)爆発性、発火性、その他の危険性のある物(ただし、アルコール飲料については、アルコール濃度70%を超えるもの)
- (2)毒薬、劇薬、毒物及び劇物
- (3)生きた病原菌及び生きた病原体を含有し、又は生きた病原体が付着していると認められる物
- (4)法令に基づき移動又は頒布を禁止された物
- (5)人に危害を与えるおそれのある動物
- (6)個人情報を内容とするもの
- (7)現金
- (8)貴重品
- (9)信書
- (10)内容品が30万円を超えるもの
- 2 航空機での輸送が制限されている危険物を内容とする荷物を、誤って航空機に搭載することを防ぐため、品名から安全性が確認できないゆうパックは航空便への積載ができません。その際は、一律他の輸送手段により運送させていただくことから、配達に要する期間が1日~4日程度遅れることとなります。
なお、航空機での輸送が制限されているものは以下のとおりです - (1)高圧ガス(消火器など)
- (2)磁性物質(磁石)
- (3)リチウム電池を含むもの(パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、携帯音楽プレイヤー、携帯型ゲーム機)
- (4)酸化性物質(漂白剤、小型酸素発生器、過酸化物)
- (5)腐食性液体(アルカリ蓄電池、気圧計)
- (6)引火性液体(アルコール濃度24%以上のもの(香水・マニキュア・除光液・薬用アルコール)
- (7)航空機の運航に支障をきたすもの(ドライアイス)
- (8)品名記載が具体的でないもの
- 3 壊れやすいものが内容品の場合、包装が十分でなかったり、日本郵便の取扱中に毀損されたものと認められない場合には、賠償には応じかねます。
- 4 申込者様が「はこぽす」に入庫した荷物により「はこぽす」が損傷された場合、申込者様が賠償責任を負うものとします。
- 5 着払ゆうパックラベルの「ご依頼主控」はゆうパックを「はこぽす」に入庫する前にラベルから剥がしていただきます。
なお、「はこぽす」入庫時に発行される「受領証明証」もしくは「受領印」の押印と、申込者様が剥がした「ご依頼主控」をもって送り状の発行に代えさせていただきます。ゆうパック引受の証明となりますので、取引が終わるまで大切に保管してください。 - 6 買取キットで送付した梱包材及びラベル以外のものを使用して入庫されたゆうパックについては、日本郵便は引受をお断りします。
なお、一度使用された着払ゆうパックラベルを使って再度「はこぽす」に入庫することはできません。
また、買取キットで送付した梱包材及びラベルは「はこぽす」での差出し以外の用途には使用できませんのでご注意ください。 - 7 日本郵便が引受をお断りしたゆうパックは、「はこぽす」に一時保管していますので、日本郵便が通知した日から起算して3日以内に「はこぽす」から回収してください。
- 8 申込者様が「はこぽす」に入庫した荷物について、午前11:00頃までに入庫されたものは、日本郵便は当日中に集荷を行います。それ以降に入庫された荷物については、翌日に集荷を行います。